その落ち込みは 何のため?

雅子

2013年11月26日 18:20

どど~ん、と、落ち込んじゃってて

「何にも手につかない~」とか

そのマイナス思考にとらわれて ボ~っと、時間をすごしたり・・・

そんな時は、自分に質問!!

「今、自分は何のために、落ち込んでいるのか?」

その時に出た答えの後で 行動することは 2つ!!です。

「あと少しで、解決する方法が見つかりそう」ならば

その状態を続けていても構いません。

たとえ 落ち込んでいても そこに「目的意識」があれば

「意味のある答え」が見つかって、

一気にマイナスから プラスの感情へと切り替わることがあるからです。

でもね、「別に意味ないけど、なんかやることないし、

  ついつい、昔の嫌なこと思い出してた・・・」な~んてことでしたら

それは 時間の無駄!!

ネガティブ感情を呼びお越し、ますます 感情を悪化させることに・・・

ダラダラと悩んでいても、問題は何も解決しませんね?

何の役にも立たないと分かっているのなら

「とりあえず、今は明日の準備をしよう!」って

強制的に 他の行動を起こして、気持ちを切り替えてみてください。

時間って貴重でしょ?

今さら どうにもならないことを考えて落ち込むより

明日のための準備を

その方が ずっと建設的な人生がおくれますよね?

だから 落ち込んだ時は 即!自問自答。

「今のこの時間が 何の役に立つ?」

何にもならないと 確認したら

明日は楽しくなるはず!って

サッサと気持ちを切り替えて

気持ちの区切りをつける 良いきっかけにしてくださいね


関連記事